観た人いますかね?
江戸の粋をコンセプトにしたという「IKIJI(イキジ)」というブランドが、海外へ打って出る足がかりに、イタリアの世界最大規模の展示会『pitti immagine uomo』に参加して、大好評を得たという話。その場で発注ももらって良いスタートを切った訳だけど、こっからだよなと。
沢尻エリカ主演のドラマ「ファーストクラス second season」も観ていたので、それとも重なったんだけど、高品質の日本クオリティを海外に発信してほしいって、心から思って応援したくなった。海外生産が増えて、縫製工場は縮小傾向で、腕の良い職人さんが活躍できる場も少なくなっている国内事情と、今の円安という市場状況から観ても、国内生産に目を向けているブランドも増えているという現状からも、今一度、メード・イン・ジャパンを海外で飛躍させ、世界の目を日本にむかせてほしい。
IKIJIのジャケット、めっちゃかっこいいの。
江戸の粋をコンセプトにしたという「IKIJI(イキジ)」というブランドが、海外へ打って出る足がかりに、イタリアの世界最大規模の展示会『pitti immagine uomo』に参加して、大好評を得たという話。その場で発注ももらって良いスタートを切った訳だけど、こっからだよなと。
沢尻エリカ主演のドラマ「ファーストクラス second season」も観ていたので、それとも重なったんだけど、高品質の日本クオリティを海外に発信してほしいって、心から思って応援したくなった。海外生産が増えて、縫製工場は縮小傾向で、腕の良い職人さんが活躍できる場も少なくなっている国内事情と、今の円安という市場状況から観ても、国内生産に目を向けているブランドも増えているという現状からも、今一度、メード・イン・ジャパンを海外で飛躍させ、世界の目を日本にむかせてほしい。
IKIJIのジャケット、めっちゃかっこいいの。
久しぶりに一目惚れしたジャケット。「米つなぎ柄強縮ミラノリブ・ニット・ジャケット」という商品なんだけど、この「米つなぎ」というのは、米つぶを由来とする柄で、米つなぎをピンストライプ風に配して、編地を強縮しフェルト化することにより、柔らかさと温かさを追求したニット生地を作りジャケットに仕立てた逸品。
今度お店行ってみよう。先ずは認知・発信、そしていつか購入という形で応援させていただきたい。これで5万円なら高くない。すぐには買えないけど・・・。
■IKIJI(イキジ-粋地)・・・http://ikiji.jp
先日、内定の話をこのブログでもしましたが、家族会議も終え明日にでも連絡をしようと思っています。そんな矢先のサプライズ・プレス・リリース。新聞にも出ていましたね。
■UDS株式会社の株式譲渡に関するお知らせ
http://www.uds-net.co.jp/archives/2917
えぇー!!!!!!!!!聴いてないよ!何?なに!?まぁ、そりゃそうですよね、教えてもらえる訳がない。インサイダーになっちゃうもんね(苦笑)
要はコクヨファニチャーの子会社だったUDSが、小田急電鉄の子会社になるということです。ただし完全子会社ではなく、小田急90%:コクヨ10%と持ち合いになるようですね。うん、これは俺にとってはポジティブな要因ではないか。うん。良いタイミングだ。
この会社は服装がカジュアルOKなので、いつかIKIJIを着て仕事をしたいなと。IKIJIとOLIVER PEOPLEが似合う社会人になりたいと思います(笑)
■weekender pAdcasting 2015.02.01
0コメント