昔のmixCD音源をアップしました。一足早いクリスマスプレゼント、よかったらBGMとして聞いてください。

すでにFacebookではお知らせ済ですが、10年ほど前に作ったweekenderのCDの音源をアップしました。

weekenderのCDは入場者先着限定(といっても多めに作ってるんだけどね)にしていることが結構あって、来てくれたけど、もらえなかったという人も中にはいたりします。weekender公式のCDはこれまで10枚近く作ってきましたが今回アップした音源は、「Singing in the snow(雪に唄えば)」というタイトルの通り、冬仕様に作ったアルバムです。

weekenderというイベントは、たいてい夏と冬の年2回やっていたんですが、このアルバムほどその開催する季節を僕ら自身が意識して作成したアルバムは珍しいのではないかと思います。しかもこのアルバムの収録曲は日本人アーティストのみ使用するという「しばり」と呼ばれる独自ルールを設けて作成していますので、聞いたことのある歌や聞いたことのある声もあるのではないでしょうか。

なお、winter songばかりというわけではないです。あくまで僕らが冬っぽさを感じるメロディや雰囲気の曲を使っているということです。冬特有の切なさだったり、団欒のようなホッコリする感じだったり。「あ~、わかるわかる」とか、「これのどこが冬?」とか感想は様々あると思いますが、そういうのも含めて楽しんでいただければと思います。

なお、このアルバムの音源自体が昔のものなので、若干調整をしたリマスタリング版として今回アップしています。そういう音源編集作業も今となっては久しぶりでしたが、まぁ今回に限って言えば、そんな凝ったことをしたわけではないのですがね。久しぶりにやると楽しい、学生時代は時間を忘れて没頭していたのが懐かしい。

画像は音源の編集画面。こうやってチャカチャカ作成しています。



mixcloudというサービスにアップしているので、こちらから再生ボタンを押せば流れます。
スマホの人はアプリをDLしないといけない場合があるみたいです。その時はPCから聞いてもらうほうが手軽かもしれません。

weekenderからのささやかなクリスマスプレゼント。BGMとして、この冬聞いてもらえるとうれしいです。

ちなみにこの音源をPCにDLする方法があります。そうすればiTunesに入れたり、CDに焼くこともできますが、DLは原則違法なので、このサイトではあえて方法を紹介しません・・・が!【mixcloud ダウンロード】なんかで検索すれば、比較的サクッと方法がわかるかと思いますので、永久保存したい!という優良顧客の皆様はそちらからお試しくださいまし。

あくまで自己責任ですからねっ!


最後に、12月28日に盛岡へ帰ります。今日チケット取れました。
我が家で飲み会をやりたいなと予定してますんで、来れそうな人よろしく!

0コメント

  • 1000 / 1000

ぱーそなるえふぇくつ

Personal Effectsとは「私物」のこと。 岩手出身の私“Meloky(メロキィ)”が、気の向くまま・思いつくがままに書き綴るBlog。趣味、家族、仕事、本、食事、音楽について、他にも喜び・憤り・哀しみ・楽しみ・悩みなどの喜怒哀楽や、普段は口にしないような些細な事など、包み隠さず書きなぐるそんな場所。 私のDJ MIX音源もここから聴いていただく事ができますよ。