DRESSTERIORのジャケットを購入しました

2本続けてのエントリー。先日分のエントリーはこちらからどうぞ。

「面白いことできたらいいよね」という合言葉
http://melodahandsome.seesaa.net/article/416088654.html


今週末は、うちの会社が来たる4月1日にOPENする【HOTEL EDIT横浜】の試泊会に参加してきました。このEDITは企画・設計・運営までを自社で行っています。まだ新築の匂いが漂っていました。EDITのコンセプトは、旅を楽しみ、ビジネスも楽しむ。ライフスタイルを[編集]するデザインホテル。

*****
それぞれのゲスト、それぞれのシーンがゆるやかにつながる今だから、自分らしさを編集できる時間を提供したい。働くこと、暮らすこと、食べること、遊ぶこと、集まること、そして、ゆっくりと眠ること。 このまちに滞在し、このホテルで過ごすひとときが、明日のライフスタイルを楽しむきっかけにつながる。
Find Your Style. HOTEL EDIT YOKOHAMA.
*****

以下、ホテルの様子です。何枚かご紹介。

エントランスの様子。中の様子が外からもわかります。



エントランス入ってすぐのロビーの様子。広々とした空間



エレベーター前にあるフロア案内。細部にもデザイナーのこだわりが感じられます。



試泊したビジネスツインルーム。広さは普通のビジネスだけど室内がいちいちカッコいいんです。



試泊会参加者全員に配られたEDITオリジナルのAIR MIST。エントランスを入るとこの香りでお出迎え



試泊会なんて初めてのことなので、なんか小旅行に来たような不思議な感覚でした。
前職は出張も多く色々なビジネスホテルに泊まりましたが、その中でも洗練された新しいビジネスホテルのような感じがしました。デザインも細部にこだわりがありましたし。当然ここはもっとこうすればいいのにと感じた点もあったので、それはアンケートに記載しておきましたが、自社で運営していることもありますし、多くの方に愛されるホテルになってほしいと思うわけです。


そして、翌日はホテルで朝食を済ませ、池袋で行われた大手アパレルのWORLDのアトリエセールに。
女性ものでいうと「C DE C」や「INDIVI」、「REFLECT」、「UNTITLED」、男性ものでいうと「TAKEO KIKUCHI」などで知られるアパレルメーカーです。

新しい会社になって服装がある程度自由になったこともあり、スーツを着用する必要がなくなりました。とは言え、客先に出向くこともあるので、最低限の身だしなみは当然必要で、カジュアルフォーマル的な服を買いたいと思っていたのですよ。このアトリエセールは最大で70%OFFとかになるので、なかなか馬鹿にできないと言うか、結構ありがたく活用させてもらってます。

正直、女性ブランドの方が圧倒的に多いメーカーだし、男性もので言えば「TAKEO KIKUCHI」とか、その廉価ラインの「TK」が主力ブランドなのですが、正直あまり好きじゃなくて。好きじゃないと言うか、自分に似合わないというほうが正しいかな。

そんな中、WORLD系で最近気に入っているのが、シルエットがタイトすぎないフォーマルな雰囲気の
「DRESSTERIOR」や「LE TiROiR de DRESSTERIOR」、あとはNYのJAZZミュージシャンを反映させたという「COOL STRUTTIN'&CO.」というブランド。通常価格で買うと、「TAKEO KIKUCHI」の倍したり、一桁多い商品もあるんですけど、セールだとほんとお手ごろ価格になるのです。しかも他のブランドのセール品に比べるとどうしても割高感があるからなのか、並んでいるヒトが少ないと言うのもいいんですよね。


というわけで複数購入。そのうちのいくつかを紹介。

「LE TiROiR de DRESSTERIOR」のジャケット2つ。外回りの多い自分の戦闘服のようなものです。







「DRESSTERIOR」の超人気パーカーの生地を使ったトレーナー。真ん中に大きいイラストが書いてあるのが欲しかったので、即買い。



良い服や、良いデザインは自分の気持ちを高めてくれるから好きだなぁ。
設計に携わる会社に入ったことで、ハイセンスな人やデザイン・空間に関わる機会が増えています。俺自身は決して世間一般的に言われるようなオシャレとは別物なんだけど、でも自分が好きと感じたものを大切にしたいこだわりは強いので、自分なりのセンスは大事にしたいし、影響を受けながらさらに高めたいと思うんだよね。


さぁて、今週のスケジュール確認も終わったし、寝るとするかな。

0コメント

  • 1000 / 1000

ぱーそなるえふぇくつ

Personal Effectsとは「私物」のこと。 岩手出身の私“Meloky(メロキィ)”が、気の向くまま・思いつくがままに書き綴るBlog。趣味、家族、仕事、本、食事、音楽について、他にも喜び・憤り・哀しみ・楽しみ・悩みなどの喜怒哀楽や、普段は口にしないような些細な事など、包み隠さず書きなぐるそんな場所。 私のDJ MIX音源もここから聴いていただく事ができますよ。