興味を結びつける

「GRIT」改めて面白い本だ。




誤解を恐れずに言えば、僕のことを書いた本にも思えるくらい、共感・禿同の嵐。 正直僕は飽き性ですが、この飽き性は「やりぬく力」と正反対のように見えて、実はGRITの基本かつ重要なスタンスであることが分かる。 


そしてコサイエが掲げた「好きを見つける」というのは、まさにこのGRITの真髄の部分に大きく関連があった。この見つけ方については、この本の中で明文化されている。 


僕が言葉にしきれない感覚的なものと、この本中に書かれている文章を照らし合わせて、「うん、そうだ/いや、ちがう」と答え合わせをしているこの感覚、最高に贅沢な気分だ。



0コメント

  • 1000 / 1000

ぱーそなるえふぇくつ

Personal Effectsとは「私物」のこと。 岩手出身の私“Meloky(メロキィ)”が、気の向くまま・思いつくがままに書き綴るBlog。趣味、家族、仕事、本、食事、音楽について、他にも喜び・憤り・哀しみ・楽しみ・悩みなどの喜怒哀楽や、普段は口にしないような些細な事など、包み隠さず書きなぐるそんな場所。 私のDJ MIX音源もここから聴いていただく事ができますよ。