明日からフリーター今、全てを終え会社を後にしました。フロアに残るみんなが手を振って送り出してくれました。ありがとうございました。やめるってこんな感じなんだね、と。初めての体験過ぎてよくわかんねーや。実感0。俺の退職を祝う花火のように上方向に伸びるドル円のチャート。つまり、ものすごい円安。激安、驚安。俺は売りのポジションを結構持ってるから、大損だよ、バカやろ。世界中のこの展開を読めなかった多くの投資家がこの月末に資産を失ったか、もしくはうまい具合に流れに乗れて、バカみたいに稼いだことでしょう。小峠さん風に、なんて日だ!2014.10.31 13:46
You’ve got a friend一番長く一緒に仕事をしてきたオーナーから労いのメールに添えて、Carole Kingの歌詞が届いた。オーナーからのメールは決して多くを語っていなかったが、この英詩の中に、これまで一緒に乗り越えてきた困難や苦労、そして笑いあった日々、語り合った熱感が要約されていたように思う。ありがとうございました。Carole King, You've got a friendCarole King 「You’ve got a friend」When you’re down and troubledAnd you need some loving careAnd nothing nothing is going rightclose your...2014.10.29 15:00
3891位 / 589495ブログ中だそうです。ブログを立ち上げて、とりあえず3日目です。書くことをまずは習慣化しようと、駄文だろうとなんだろうと1日1エントリー書くつもりでやってます。このSeesaa Blogの特徴で自分のブログのジャンルを設定できるんだけど、いちおう日々の生活について書いているので、「生活」というジャンルにしています。そうしたら、このジャンルで登録してあるブログ589,495件中3,891位だそうです(笑)アクセス数とかを元に順位を算出しているんだと思うけど、そんなことある!?正直このブログの存在はまだ公にしていないし、Facebookで1回だけ告知しただけなので、当然ながらアクセス数は大したことないです。。。。それでも上位0.6%に入れてしまうのだから、他...2014.10.28 17:54
自分がやりたいことはなんなのかを考えるこれまで私が担当してきたFCのオーナーに、自身の退職のご挨拶の電話を改めてかけてるんだけど、とても気持ちよく送り出していただけるということに本当に感謝している。それだけでなく、これからも個人的なおつきあいをと言っていただけることは担当冥利に尽きる。実は、私が辞める翌月から私の部署は事業譲渡により、ほかの会社の傘下に移る。既に両社のIRで公表されているので、やっとこんなことを書けるわけで。振り返ると、これまでの勤務人生7年間で、私は転職活動はしたことないけれど、M&Aで2回親会社が変わったので、その都度社風や文化の違いに順応していかなければいけなかった。そういう意味ですごいストレスがあったのは事実。ただ、そうしていくことがある...2014.10.28 06:12
「働く」ということ人生初の転職活動ということで、まだまだ慣れもせず右往左往しているんだけど、自分のこれまでのキャリアを見直すいい機会と思って頑張ってみてます。「働く=傍を楽にする」が語源といわれる。自分がやりたいことを今一度整理し、次の社会人人生はどっぷりやりたいことをやりたいと思っている。今は、企業研究をしたり、本を読んだり、履歴書や職務経歴書を書いては修正したりしてます。新しい本を読むよりは、前に読んだ本をもう一回読み直している方が多いかな。本を読んでも、たいてい頭に残っていないと、とある本に書いてあった。まぁ、あえて挑発的に書いているのはわかるんだけどね。そういわれると、ちょっとカチンとくる。その著者曰く、読了後にその本が伝えたかったことを3分...2014.10.26 15:47
新しくブログを始めます新しくブログを始めることにしました。学生時代にやっていたブログ「Melokyの真剣ダベリ場」が2011年5月15日の更新を最後に事実上の閉鎖。読み返すと6年以上継続して更新していたようです。ブログを書くのをやめてからというもの、Facebook、Twitter、Instagram、Tumblr(※現在終了)など手を出してやっていますが、やればやるほど自分の性格に合っているのはブログだと感じました。誰かが読んでくれているかは別として、僕という人間は、ある程度の文章量でつらつらと書きたいみたいなんで。ここに書くことで自分の考えを整理していきたいと思います。昔は「発信したい!発信したい!」とでしゃばっていましたが、今は発信したいんじゃなく...2014.10.26 10:32