ほっとくとスカスカになっから、とくとくと説けるまで脳内に溶かし込むインプット月末はお小遣い日(笑)私、お小遣い生活なんですよ。生活費も入れずに自由気ままにやってるように、よく言われますが、しっかりとお小遣いで暮らしています(笑)本を2冊購入。前から買いたいと思っていた本です。2016.01.28 14:51
Wantedlyのスカウトメール先日、とある企業様からビジネスSNS「Wantedly」にてスカウトメールを頂戴しました。後で聞くと、私が在職中とは知らずに最初のご連絡をいただいたらしいんだけど、私も広い意味での同業者という意味で何かしらのシナジーがあるんじゃないかと思い、今日、その会社の取締役とお会いしてきました。家から移動で1時間強の場所に本社を構える会社なんだけど、そこのビジネスは「放課後等デイサービス」。いわゆる「障がい児童向けの学童」とでも言いましょうか。もともと、私の大学院時代の専攻もその分野なので、移動の時間で色々とHPを見ながら、関連する知識を頭に詰め込んでいってきました。「発達障害」という分野は、大学院卒業後、しばらく空けてない引き出しだったから...2016.01.27 13:24
合法的トビ方ノススメしばらくヘビロテになりそうな良曲に出会いました。フリースタイルキングのR-指定さんとDJ松永さんによる1MC1DJユニット「CreepyNuts」の新曲。ほんと、この人のリリックとフロウは唯一無二というか、言葉とライミングを探求し続ける素晴らしいラッパーだと思ってます。でもリリースする曲は、ルサンチマン的だったり、コンシャス系のラップが多いのかなぁと思って、そこまでアンテナ高くしてなかったんだけど、この「合法的トビ方ノススメ」は俺の好みにドンピシャ。このビートもいいねぇ、昭和JAZZというか、歌謡曲というか、ラテンというか、聴くほど癖になる中毒性。そして畳掛けるような踏韻、脚韻、返り韻・・・なんぼほど踏むねん。例えばこんな感じ↓錠剤...2016.01.21 16:18
また少しずつ書こうと思いますまたまた間があいてしまいましたが、ブログを書いてみました。まずは新年初エントリーということで、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。さてさて本題。実は先日うちの会社の2016年のキックオフイベントがありました。そこには各拠点から社員が集まったわけで、結果100人近くが会場に集いました。今は勤務地が海老名なので、本社代々木をはじめとする各拠点の方々とは、久しぶりにお会いしたわけです。当然、中には「はじめまして」のかたも結構いるわけです。そうしたらビックリしたのは、声をかけてくれた人が実はこのブログの読者さんだったという事実!!!あまりに急な展開に「ポッ」と顔を赤らめつつ、ご挨拶をさせていただきました。採用の準...2016.01.08 16:26