また音楽熱があがってきたのでMIX「YELLOW MELLOW」mp3提供開始クリスマスに公開したweekender ORIGINAL EDIX (EDIT×MIX) 14 「YELLOW MELLOW」ですが、おかげさまでいろんな国の方や、初めてお会いした方などにも聞いてもらうことができて嬉しくおもっちょります。実は名刺ケースにフライヤー(?)も忍ばせて、「BGMにどうぞ」なんて、名刺と一緒に配ってみたり。誰にでもって訳じゃないですけどね。2017.02.16 12:00musicnew
言葉を大事にしているつもりなだけに、伝わらないことが歯がゆい素敵な本に出会った気がします。気がしますというのは、まだ読み切っていないから。この手の直感は基本的にハズレることは無く、間違いなく私の大切な1冊になるのでしょう。エラ・フランシス・サンダースの「翻訳できない世界のことば」。2017.02.12 15:00
「メラビアンの法則」というウソ・ホント今、ウチのスタッフさんに、スタッフ向けのマナー研修を企画していただいています。その企画案が出てきたので、目を通したんだけど、前より改善されたし、しっかりまとまっていて、最初の案に比べて見違えるほど良い感じ。素敵☆これを実施すれば、ウチのスタッフさん達の顧客対応が改善されるイメージも湧いてきて、こういうスタッフ同士の自浄作用は素晴らしいなと思うわけです。が、しかし。その中に、気になる文字が・・・・。メラビアンの法則うわぁ・・出たっ!マナー研修やら営業研修で先ず出てきやすいワード。はい、知ってる人は大きな声で説明してみよ〜う。さん・はいっ!2017.02.03 15:00worknew
はい。HERSHEY'S無くなった。先日のブログで紹介しておよそ半月。我が家近くの取扱店全てで商品が無くなりました。そうそうこんな感じ、昔を思い出したよ。この寄せ手は返す引き潮具合、恐るべし。あっという間に見かけなくなりました。あなたのお家の近くで見かけたら、ラストチャンスですよ。そして、我が家のラストワンのストックも昨日無くなりました。さらば、HERSHEY'S(ハーシー)また来年も楽しみにしてます。2017.02.02 15:00my lifenew
番狂わせの末、念願の!?ソファを購入しました。少し更新が空いてしまいました。1日1投稿ってのは中々難しいものです。まぁ、無理しても続かないので、書きたいときに書く・・・これに限ります。さて、数日前の話ですが、ソファを購入しました。前からソファが欲しい、欲しいと思っていましたが、中々良いものに出会えず、衝動買いするほどの余裕もないので、インテリアショップに行くたびに都度吟味を続けたものの、気付けば早5~6年。買わないで過ぎてしまいました。「あったら良いものは、無くても良いもの」なんて、自分に言い聞かせながら、購入をしないできましたが、地道に購入資金をためて、この度晴れて購入することに。一人暮らしのときは自分の興味が偏ってて、買うなら絶対「コルビジェ」か「ホフマン」と決めていました...2017.01.31 15:00my lifefashionnew